木曜日, 7月 26, 2007

ヤキマ河のお役立ちリンク・資料

各種釣りブログ・ランキングへのリンク - 手の空いた合間に覗いてみると気晴らしになりますよ。

釣りのお役立ちサイト『(JFS)日本フィッシングサーチ』

月曜日, 7月 23, 2007

トンプソン河のお役立ちリンク・資料

      
  • スペンセス橋周囲のトンプソン河地図とポイント名: www.flyanglersonline.com 上のフランク・アマト発行「トンプソン河・ジャーナル」からの引用より
  • トンプソン河の水位と水温について: カナダ政府の水量データのサイトにて以下の手順で知ることができます:
    1. "View all Real Time Stations within" のプルダウン・リストにて "British Columbia" を選択します。
    2. 次に、現れたブリティッシュ・コロンビア水系の一覧より "THOMPSON RIVER NEAR SPENCES BRIDGE - [08LF051] - [BC]" を選択します。
    3. "Go To Station" ボタンをクリックします。
    4. 初めてページを訪れた場合は、現状水位情報利用に当たっての条件などが表示されるので、そこでページ下部にある "I accept" ボタンをクリックします。
    5. 表示されたグラフの上に位置する "Parameter Type:" 用のプルダウン・リストにて、水位を知りたい場合は "Primary water level" を、水温については "Water temperature" を選択します。
    6. もし過去の水位や水温が知りたい場合は、グラフの下に表示する日にちの範囲を指定する部分がありますので、そこで日付を指定して "Redraw" ボタンをクリックします。

各種釣りブログ・ランキングへのリンク - 手の空いた合間に覗いてみると気晴らしになりますよ。

釣りのお役立ちサイト『(JFS)日本フィッシングサーチ』

日曜日, 7月 22, 2007

Snoqualmie river でフライフィッシング: 曇天の運と愛しのミドル・フォーク

場所: スノクゥォミ(Snoqualmie)川, ミドル・フォーク・スノクゥォミ川 時間: 2:30pm - 6:30pm 天候: 曇り後雨

  • 曇天の運
    高橋さんの日本への帰国を今週に備え、一緒に出掛けるフライ・フィッシングの締め括りはスノクゥォミ川としました。 NOAA の Web サイトでのシアトル近郊の天気を土曜の夜と日曜の朝にチェックした限りでは、ワシントン州の西部を縦に走る山脈の西側は終日雨模様が予想され、予報を裏付けるような厚い雲が空一面を覆っていました。高橋さんはドライ狂なので、最後に気持ち好くドライに向いた晴天下で釣りをしていただきたかったのですが、お天気ばかりは如何しようもありません。 それでも、幸運にも日中は小雨の時々降る程度で、釣りを終えてミドル・フォークのスノクゥォミ川を後にするまでひどく降り込まれることなく、しかも水位もここ数日の愚図ついた天気にも関わらず安定しているのには恵まれました。今そのように振り返ってみると高橋さんはツキがあったのかもしれません。

各種釣りブログ・ランキングへのリンク - 手の空いた合間に覗いてみると気晴らしになりますよ。

釣りのお役立ちサイト『(JFS)日本フィッシングサーチ』